12月の松林ひたすらぐるり

12月1日、仕事が終わってから松林の中をひたすらぐるぐる7周。

1周2kmなので14kmを、1時間1分で。

自分としてはかなり頑張ったほうだ。

 

12月だと17時頃の松林の中は真っ暗で、スタートからゴールまでずっとライトON。

でも、ヘッ電もハンドライトも明るくなくて、突然カーブが現れたり根っこが見えにくかったりで苦労した。

ヘッ電は充電しても1時間ほどで暗くなってしまう。

充電池の寿命なんだろうか。

 

ぽんぽん弾むように速いペースで走り、最後もダッシュして終了。

松林を出ると、月がめっちゃ明るかった。

f:id:hokiinu:20201201183110j:plain

走り終わって砂浜へ出ると、明るい明るい月がどーん。

2020年11月のラン記録

◆ 2020年11月のラン記録

420km / 30日
山坂道 12回
上り合計 5360m
頑張ったといっても良いラン 7回
ロング走(2時間以上&20km以上)2回
天筒山周辺うろうろ 24km
・ビワイチ(北湖) 149km

10月よりも雨の日が多くなってきたけど、そんなときは傘さしてぼちぼち天筒山ラン。
ということで、山坂道の回数が多くなった。
&二ヵ月連続皆勤賞。

今月は頑張って500kmまでとか考えず、距離は増えなくてもいいから疲れ過ぎないようにと、短い距離を(自分なりに)速く走ることにした。
最近、YouTubeのラン系動画を観てちょっとでもレベルアップしないかと勉強してるんだけど、誰のを観ても同じことを言ってて、言ってることは理解できるんだけど、結局、自分ができてるのかどうかが判断できない!ってなる。
ソロで練習する限界か。

ビワイチ(北湖)走ってるときに一番テンションが上がるところ

北湖をぐるりと走っている最中におおー良いなーって思うところは、走る前や走った直後、走り終わってしばらく経った時に良かったと思うところとは違う。当たり前か。

 

テンションが上がるっていう言い方が適切かは分からないけど、節目節目でよっしゃここまで来た!ってなるポイントがいくつもあって、その中の一つがぐるり中の一番になる。

それはどこかというと、琵琶湖大橋手前(大橋の東側)だ。

確か、守山まで15kmとかいう標識がどーんと出てくる辺りからで、実際はそこから8kmくらいで大橋になるんだけど、しばらくすると大橋のライトが見えてきて、もうちょっとだーってなって、段々と賑やかになっていって、夜明けに近づいていって、なんだか少し元気が出てくる。

ホテルの明かりや、なんでか分からないけどめっちゃ路駐してあるアパート?カフェ?や高級外車が展示されてる店なんかを過ぎ、ピエリ守山、コンビニ+ガソリンスタンドのカーブを曲がり、琵琶湖大橋の料金所が見えてくる辺りが一番好きだ。

距離はまだ半分くらい残っているんだけど、体力がまだ残ってるのと分かりやすいポイントってことで、たぶん一番ウキウキできるんだと思う。

で、料金所を過ぎ大橋を渡り始めると、後半戦スタートって感じで、あーあ、まだ半分もあるわ、ってだいぶテンションが下がるんだけどw

 

ちなみに二番目は、節目や景色の良いポイントではなく、夜中の住宅地だ。

彦根辺りから何度か大通りを外れて湖畔近くの住宅地を通るんだけど、ほとんどの人がたぶん寝ていてひっそり静かな中を一人で走っていると、なんだか異世界に迷い込んだような感覚になる。

三番目はなんだろうな、今津のちゃんぽん屋さんがある辺りかな。

だいぶ走ったなーあと一息だなーって思えるからかも。

個人的にちゃんぽんは好みじゃないんだけどw

いや、平和堂裏の公園かなー、わからん。

そんな感じです。

ビワイチ(北湖)

10月17日~18日と11月14日~15日、北湖をぐるりと一周ずつしてきました。
北湖とは琵琶湖の琵琶湖大橋から北のことで、南は南湖と呼ぶそうです。
ルートによって多少違うけど、北湖は約150kmです。

北湖ぐるりのビワイチは、確かこれまでに3回していて、今回で4回目、5回目。
速く走ろうとはしていないけど、慣れてきたのとルートが洗練されてきたwので、少しずつ速く一周できるようになってきました。

今回もいままでと同様に、琵琶湖の北にある永原駅を19時45分頃にスタートし、時計回りで一周です。
なんでそんな時間からかというと、連休のない職場なので日曜日を利用して走るしかなく、土曜の仕事が終わってから夕食&準備&電車で移動なので、その時間からしかスタートできないのです!
ちなみに、なんで永原駅からかというと、大した意味はなく、鉄道に疎いわたくしでも行きやすくて、琵琶湖の近くにあるからです!

大まかなルートは、永原駅をスタートしてR303のトンネルを抜けて西浅井に入り、木ノ本から余呉川沿いのさざなみ街道を通って湖北町に入り、あとは琵琶湖を右に見ながらビワイチマークを追って琵琶湖大橋まで。大橋を渡った西側は住宅地とか大通りとかを縫うように走るのでちょっと分かりにくいけど、迷ってもそのうちビワイチマークを見つけるはずなので、それを追って行けば一周できます。
ビワイチマークやそれっぽい案内はそこたらじゅうにあるので、時々あれこっちかなあっちかなって思うこともあるだろうけど、方角さえ合ってればそのうちルートに復帰します。
っていうか、別に(私有地じゃなければ)どこを通っても良いので、細かいことは気にせずに、安全に気分良く走れる道を選べば良いw
河口付近では橋がなくて、迂回しなければいけないときもあるだろうけど。。。

そんなわけで、19時19分に敦賀駅を出発し、19時40分に永原駅の3番か4番ホームに到着。
階段下りて、トイレに寄って、外に出てGPSオンにして、バフ頭に巻いてヘッ電を装着してハンドライトを持って、19時45分頃にスタート。
何度か走っているのでルートはだいたい頭に入っている。

10月のぐるりは、実験みたいな大げさなことではなく、1時間に1回、必要そうなストレッチとかウォーキングとかしてみることにした。
1回5分もしないかもだけど、走り続けるより体をほぐしたり休憩するほうが、少しずつのタイムロスよりも後半もちゃんと動けて、結果速く一周できるんじゃないかと思ったからだ。
9月初めに腰を痛めて、右太ももも段々と酷くなってきてるような気がしてて、最初から不安だらけだったけど、なんとか自己ベストwを更新して、休憩やトイレなど全て込み込みで17時間24分でぐるり一周できました。
1時間毎のストレッチなんかが効果あったのかは分からないけど、今までで一番ちゃんと走れました。

11月のぐるりは、10月のぐるりの改良版で、最初の2時間はキロ5分からキロ5分半ほどで速めに走って、以降は1時間毎にストレッチをするパターンで最後まで。
荷物が重かったからなのか、思っていたよりもペースが上がらず、1時間で11km弱×2。
初めに速く走ったせいなのか、疲れてくるのが早いしお腹が空くのも早かった。
それなのに、段々と胃が気持ち悪くなっていって固形物が食べられなくなった。
9時間ほどで大橋にたどり着くまではなんとか無理矢理食べていたけど、そこから先はゼリーと飲み物でカロリー補給。
ペースの波が大きくひどくなったけど、途中、今まで寄ったことがない場所に行ってみたりと気分を変えながら走り、10月ぐるりより1km長くなったにも関わらず7分速い、全部込み込み17時間17分でゴール。
ただ、走り終わった後はふらふらで、10月ぐるりの後はテレビ見てのんびり過ごせたのに、11月ぐるりの後は死んだように眠ってた。
100km無補給8時間くらいで走るすごい人もいるようだけど、僕は食べて走らないとダメなようだ。

そういえば、10月11月と走ってみて気が付いたことがある。
1時間毎に補給以外の何かをすることで、時間の経過が早く感じる。
今回はストレッチとかをしたんだけど、例えばsnsに写真あげたり、何かつぶやいたりでもいいかもしれない。
ぶっちゃけ退屈なので頻繁に時計を見てしまうんだけど、あと30分で休憩だ、あと12分で休憩だ、あと3分、あと・・・!!てな具合で、それを繰り返すことによって自動的に距離(時間)が進んでいって、その結果、あもう3分の1走った、半分走った、100kmまで来た・・・!!てな具合に(意外と)早く感じるのです。
というわけで、次、もし走るなら、どういう走り方をしようかと考え中。

 

 以下、ぐるりの様子の写真集(10月と11月の写真が入り混じっております)。

f:id:hokiinu:20201017183848j:plain

10月ぐるりの補給食(飲み物以外)。SOYJOY3つとinゼリー1つは残った。

f:id:hokiinu:20201114182045j:plain

11月ぐるりの補給食(飲み飲以外)。塩バターなんちゃらは持って行くのは止めて、ポカリは持って行ったけど飲まず、SOYJOY3つ残し、BE-KIND2つ残し、1本満足1つ残し、ガッツギア1つどこかに落とし。

f:id:hokiinu:20201017194630j:plain

スタート地点の永原駅。こじんまりとしたきれいな駅。

f:id:hokiinu:20201115000822j:plain

彦根城。寄らなくても良いんだけど、なんとなくいつも寄って、飲み物&トイレ休憩。

f:id:hokiinu:20201018022549j:plain

丑三つ時の様子。もやもやなときもある。

f:id:hokiinu:20201018044505j:plain

大橋近くの賑やかさでホッとする。と同時に、あと半分行けるかー!?始発で帰るかー?ってなるところ。

f:id:hokiinu:20201018045950j:plain

琵琶湖大橋の料金所。徒歩とチャリンコはタダ。

f:id:hokiinu:20201115061132j:plain

もうすぐ夜明け前。

f:id:hokiinu:20201115064310j:plain

夜明け。

f:id:hokiinu:20201115071545j:plain

100km地点は比良駅の少し南辺り。

f:id:hokiinu:20201115084231j:plain

11月に初めて立ち寄った乙女ヶ池。疲れていても、初めての場所はワクワクする。

f:id:hokiinu:20201115085058j:plain

乙女ヶ池のすぐ近くにある大溝城跡。織田信長なんちゃらかんちゃら。

f:id:hokiinu:20201018090239j:plain

超退屈ゾーン。眠さもMAXに。

f:id:hokiinu:20201018133950j:plain

10月のゴール(11月は疲れすぎてて撮り忘れた)。

関係ないけど、いつの日か、仕事終わりにふらっと永原駅まで行ってぐるり200km走って涼しい顔してささっと帰宅するとか、ビワニするとかできるようになるかなあ。
出来るようになる前に体がぶっ壊れるか、おじいちゃんになるかな?

もったいない

僕が走り続けている理由の一つに、「もったいない」がある。

何が「もったいない」のかというと、せっかくそこそこ走れるようになったのに、ここで止めてしまうのは「もったいない」と思ってしまうのだ。

これは走ることに限らず、日々の生活でもずっとこのような考え方でいる。

だから、なかなか過去を断ち切れないし、持ち物も減らない。

 

あれ、最初に思っていたことと違う方向に話が進んでいってる。

っていうか、なんのことを書こうとしたのか忘れてしまった。

 

・・・・・・。

 

とにかく、走ることはしんどかったりめんどかったり暑かったり寒かったりするけれど、そんななのにビワイチみたいな長距離を走ったり、速くなろうとインターバル頑張ったりするのは、手に入れた能力を手放すというか昔の自分に逆行するというか、もったいないと思ってるから走ってる部分もあったりするのです。

12年以上前、調子に乗って敦賀半島の往復に挑戦し、見事に砕け散った僕が100kmとか走れるようになったのに、止めてどんどん衰えていって走れなくなる日が来るのはとても怖い。

とはいっても、走り続けていたとしても、いつかはその日が来るだろう。

その日を、少しでも先延ばしにしたい。

 

うーん、なんかしっくりこないけど、書きたかったことはだいたいこんなことだったような気がする。

まあ、ということで、もうちょっとしたらまたスタートするつもりです?

2020年10月のラン記録

◆ 2020年10月のラン記録

512km / 31日
山坂道 9回
上り合計 5410m
頑張ったといっても良いラン 4回
ロング走(2時間以上&20km以上)3回
敦賀半島往復+松原ひたすら往復 44km
・ビワイチ(北湖) 148km
・市内うろうろ 21km

天気の良い日と悪くない日が多く、皆勤賞。
&これまでのラン人生で一番多い、月間512kmを走った。

最近の風潮として、月に何キロ走ったかは重要じゃない、ちゃんと休んでしっかり食べて質の高いトレーニングを維持するほうが大事、ってのがあると思うけど、それはそれとして、月に500kmとかそれ以上のもっともっと多い距離を毎月ずっと走れる体やメンタルは素直にすごいと思う。
もっと言えば、みんながみんなスピードを求めている訳ではないと思うので、人それぞれ、雑誌やネットの情報を鵜呑みにせず、でも参考になるものがあれば取り入れ、自分が思うトレーニングをしていけば良いと思う。

ちなみに、今回のビワイチ(北湖)では、今までで一番速いペースで走り切れた。
飲み物以外全部持って走ったのと、慣れてきただけなんだろうけど。。。
11月もチャンスがあったらやってみよう。

2020年9月のラン記録

◆ 2020年9月のラン記録

322km / 25日
山坂道 9回
上り合計 5380m
頑張ったといっても良いラン 6回
ロング走(2時間以上&20km以上)1回
・椿坂峠ぐるり 58km

9月4日、池河内からの10%くらいの舗装下り坂を頑張って走ったせいなのか、腰が痛くなった。
筋肉痛と同じで数日もすれば良くなると思っていたが、結局10月になった今もまだ痛みがある。
一進一退、よりはちょっとマシで、三歩進んで二歩下がる的な感じで、良くはなってきているけど、まだ全然安心できない。
しかも、また悪化しそうで下り坂が怖い。
腹筋背筋を鍛えていればこんなことにはならなかったのか?と思って、ほんの少し(マジで少し)だけ、しないよりは良いだろう程度のプチ筋トレやストレッチを、痛みの小さいときにしている。
走ってさえいれば走力は向上するなんてことは、この年齢になったら、もう無理なんだろう。
とりあえず今は、痛みがなくルンルン走れるようになるまで、補助的な運動をコツコツとやっていこう。